withpassion

採用サイト

大学生のインターンが人事に挑む理由。
組織や人と本気で向き合う人事の仕事とは?

ウィズパッションには多くのインターン生が在籍し、様々な角度から会社に関わっています。
今回は、「人事のインターン」はどんなことをするのか。仕事内容からやりがいまで、人事のインターン生として活躍する江口さんに語ってもらいました。

江口 文宏(2019年5月入社)

「会社を良くするために働きたいと、メンバーから自然に思われるような組織作り」に興味があり、人事としてインターンに参加。
採用や組織の活性化、特に新インターン生の育成の面で活躍している。
人と話すことが好きなこと、大学でのチームマネジメントの経験を活かして、社内の雰囲気作りに取り組む。
経営に最前線で携わるインターン生。

人事に興味を持ったきっかけ、組織づくりへの興味

中野: 今回は、インターンで人事としてご活躍されている江口さんにお話を伺います。よろしくお願いします!

江口: よろしくお願いします!

中野: 早速ですが、初めに人事のインターン生の業務内容を簡単に教えてください。

江口: 人事の仕事は「採用」・「育成」・「組織の活性化」の3つに分かれていて、会社の組織に深く関わるのが人事の仕事の特徴だと思います。

中野: なるほど。会社の事業よりも組織に大きなインパクトを与える仕事なんですね。そもそも、江口さんが人事の仕事に興味を持ったきっかけは何だったんですか?

江口: もともと僕の軸として、「良い組織に属したい・作り上げたい」っていう思いがあって。人事として会社に関わることで、強い組織とは何かを考えたり、良い組織の作り方について学ぶことができると思ったことが興味を持ったきっかけです。

中野: ということは、「組織づくりへの興味」から人事を選んだんですね。組織や人に直接影響を与えることができる人事の仕事、面白そうだなと私も思います!

江口: ウィズパッションの人事のインターンは、代表の土田さんのすぐ近くで経営の考えや組織について学ぶことができて、意見を交わす機会も多い。だからこそ、組織づくりを学ぶには、これ以上ない環境だと僕は思います。

採用・育成・活性化

中野: 次に主な業務内容について伺いたいと思います。人事の主な業務は、「採用」・「育成」・「組織の活性化」の3つでしたよね。それぞれどんなことをしているのか教えてください!まず、「採用」に関してはどうですか?

江口: 採用については、2つの軸で行っています。1つめはインターンへの応募数が増えるように採用サイトを改善することで、2つめは実際に応募してきた方と面談することです。採用サイトの改善に関しては、会社にマッチしたインターン生の応募に繋がるように、会社からのメッセージを意識してサイトの流れや、文章を改善しました。

中野: サイトを経由して応募してくれた人との面談もするんですよね?

江口: そうです。もちろん応募してきた方は代表と面談するのですが、僕もインターン生の目線から面談でお話しする機会があります!面談では会社の実態を伝えるのはもちろん、インターン生の視点で、応募者の方の不安を解消することが僕の務めです。どんなメッセージを伝えれば、会社の事業や組織を一緒に強くしてくれる、意欲のあるインターン生を採用することができるのか。会社にマッチした人を採用するのが、人事の採用の仕事の要ですね。

中野: 面談して、採用したインターン生の成長のサポートが次の「育成」の業務ですよね。

江口: そうそう。僕が最近力を入れているのが、「育成」の業務です。新しく参加したインターン生が自走できる状態になるまでサポートしています。

中野: 私は育成して貰っている立場になるのですが、とても助かっているのが「育成ミーティング」です!これは最近取り入れた制度だと聞きました。なぜ取り入れようと思ったんですか?

江口: 育成は、会社の事業・組織にインパクトを与える人の成長を加速させることを目的としています。この育成ミーティングは、僕自身の会社の期待と違う方向で頑張ってしまったり、なんとなくふらふらしていた経験から来ていて。意欲があるインターン生の成長スピードを加速させられるように、このミーティングで、インターン生たちの立てた目標に対して、僕の経験に基づいてフィードバックしています。

中野: 江口さん自身の経験から、この制度を取り入れたということですね!新しい会社の制度や仕組みを考えて、経営・組織の課題を解決することも人事の大切な役割なんですね。それと、江口さんの経験談いつもタメになってます!(笑)

江口: それならよかった(笑)。あとは、育成の一環としてインターン生に会社の考えを伝えたり、質問を受けたりしています。社内に組織の考えを浸透させることも、人事の大切なミッションの一つです。

中野: 3つめの「組織の活性化」に関してはどんなことをしているんですか?

江口: 組織の活性化について、これまでで最も組織にインパクトを与えられたと思うのは、社内用サイトを作ったことです。このサイトは、社内コミュニケーションの活性化を目的に作りました。社内のエンジニアにサイトのイメージを伝えて、ゼロから一緒にサイトを作り、メンバーのプロフィールをまとめて見られるようにしました。

中野: 私も入りたてのときに活用させてもらいました!メンバーの業務内容だけではなく、趣味や好きな食べ物などが知ることができたので、会話のきっかけになりました。それを見て必死に顔と名前を覚えていました(笑)。

江口: 実際に導入して「~さんって~好きなんだ!」という会話が聞こえてきたり、社内に新しいコミュニケーションが生まれていて、作ってよかったなと思いました!確かに、名前を覚えるのにも使えるね(笑)。

人事の仕事の面白み・得られるもの

中野: 人事の仕事に、面白味を感じるのはどのようなときですか?

江口: 人に良い影響を与えることができたと感じるときです。自分のしたことがきっかけで、コミュニケーションが生まれたり、人に良い気づきを与えたり。組織に良い風が吹いたと感じると嬉しいですね。

中野: でも、人と関わることが多い仕事となると、上手くいかないことも多いですよね...

江口: その分、本気で人と向き合うことが求められると思います。人と関わることが楽しいという気持ちはもちろん必要ですが、それだけではなく、人に興味・関心を持つことが大切だと思います。あとは、人事のポジションは他の職種と比べて整っていないので、常に目に見えないものと戦っているという難しさがあります。でもそれは、改善の余地が沢山あるということで、難しいからこそ本気で考えた分、得られるものも大きいと思います。

中野: 最後に、ウィズパッションで人事をやってきて得られたものは何ですか?

江口: まずは、経営の考え方や組織の仕組み、人事制度について学び、知見を得ることができたと思います。でも一番大きかったのは「強い組織・チーム、活躍できる人材とはどういうものなのか」という自分なりの価値観を得られたことです。ウィズパッションでインターンをする中で、この価値観を得るための考え方やマインドも確立できました。

中野: なるほど。人事を通して、マインドや考え方といった本質的な成長を得られたということですね。人事の仕事って奥が深くて、学べることも面白いなと思いました。

江口: より良い組織を作ることや人に対する興味など、人事に面白味を見出す切り口は沢山あると思います。ウィズパッションの人事のインターンでは、自分自身も人も、そして組織も成長させる経験ができます。是非、挑戦してみてほしいです!

メンバー紹介ページはこちら