withpassion

採用サイト

     

営業未経験!野球一筋だった僕が、月200万円以上の契約を生み出せるようになるまで

こんにちは!ウィパッションの営業でインターンをしている、佐藤大斗です。2022年10月に入社して、1年半が経ちます。 高校まで野球に熱を注いでいた僕が、大学2年から長期インターンに打ち込み、これまで取り組んできたことや成長についてまとめました。

ウィズパッションのビジネスチーム、営業チームでは、どのようなことをするのか、どのような成長を得られるのかを感じ取っていただければ幸いです。 長期インターンを始めようか悩んでいる方、未経験(ゼロベース)から始めることを不安に思っている方が、一歩踏み出すきっかけになると嬉しいです!

         

野球一筋から、ビジネスの最前線へ

僕はこれまで、ずっと「野球一筋」の人生を歩んできました。練習漬けの日々、試合での勝利、仲間との絆、それが僕のすべてでした。しかし、大学生活も1年とちょっとを過ぎた頃、将来やりたいことは何か、どのように働きたいかなどを深く考えるようになりました。そして、将来につながり熱中できる経験を学生の早い段階からしたいと思い長期インターンに興味を持ちました。

そんな時、目に飛び込んできたのがウィズパッションのインターンの求人です。普通のインターンとは違う魅力に目を奪われました。「社員と同等以上の重要な役割・責任を担い、結果を創るビジネスパーソンとして成長できる」「部活のようなインターン」。これは単なる職業体験やスキル習得を超えて、ビジネスの場で将来活躍できる人材になるチャンスだと感じました。
         

右も左もわからない「営業」の世界での挑戦

ウィズパッションのインターンの特徴は、学生だからといって特別扱いされないことです。むしろ、「一人のビジネスパーソン」として正社員と同様に会社に貢献することを期待されます。言い換えれば、全員が「結果を創ること」を期待される環境です。だからこそ。インターンを始めた当初は、営業経験ゼロの僕が、この場で本当に成果を出せるのだろうか――そんな不安が頭を何度もよぎりました。

最初の3ヶ月間は、正直に言えば挫折の連続でした。基本的な営業トークすらおぼつかず、アプローチしても断られることが続きました。また、メールや広告などでサービス案内をし、顧客から反響を獲得するインサイドセールスやマーケティング業務でも、なかなか反響を獲得できず自分のアプローチに自信を失いかけました。

それでも、マネージャーや先輩たちは自分を「学生」としてだけでなく、同じ目線で働く重要な仲間の一員として真剣に何度もアドバイスをくれました。僕はその期待に応えたい一心で、反響の獲得手法の改善を繰り返したり、顧客の関心を引きつけるトークスクリプトを磨いたりと地道な努力を積み重ねました。
         

初めてのクライアント獲得――努力が実を結ぶ瞬間

入社から3ヶ月が経った頃、初めてクライアントを獲得することができました。この瞬間は、これまでの野球人生のどんな勝利とも違う、特別な達成感を味わいました。インサイドセールス業務で日々蓄積した反響獲得ノウハウの他、マネージャーたちとのロールプレイングや商談で磨いたトークスキルなど、さまざまな積み重ねにより、契約獲得に至ったと思います。

この成功は単なる偶然ではなく、実践的な役割・環境で、努力してきた結果であり、その後も継続的に契約を獲得できるようになりました。振り返ってみると、契約獲得という成功体験は、自身の成長や自信、その後の原動力となっていることは確かで、社会人として働き始める前に、こうした実践的でリアルな成功体験を積むことができて本当に良かったと思っています。
         

学生の域を超えた責任と役割を担い、月200万円以上の契約をコントロールする現在

6ヶ月を超えた頃には、顧客からの問い合わせを獲得するインサイドセールスから、商談、顧客のパートナー業務までを一貫して担っていました。この時期には、単にクライアントを獲得することではなく、会社とクライアント双方に喜んでもらえるような成果を出すことの難しさを実感していました。クライアントにとっては、契約やそれによる成果が自社の目標達成や課題解決につながる必要がある一方、ウィズパッションの売上にも貢献するような契約・成果でなくてはなりません。そんな中で、クライアントと会社の間に立って契約をコントロールし、双方から素晴らしい結果が得られたとのことで感謝された際には、初めてクライアントを獲得した時とはまた違う大きな達成感を実感しました。また、単に「反響を獲得する」「売って終わり」ではなく、クライアントと共に成長していくところまでを責務とするウィズパッションのセールスだからこそ、部分的な関わりでは得られない大きな成長を得ることができています。

現在では、複数のクライアントとの月200万円以上の取引をマネージし、他チームメンバーも巻き込みながらクライアントの目標達成に向けた戦略立案や新たな提案を行うことでクライアントを喜ばせることに尽力しています。
         

普通ではないインターンだからこそ、得られるもの

もし、単なる経験や知識の習得にとどまらない「社会人としての成長」を得たいと思う方には、このインターンを強くおすすめします。ここでは、正社員と同等に貢献することを期待され、クライアントとの商談やプロジェクトの最前線に学生でも立つことができます。そんな環境だからこそ、「自分で考えて成果を創り出す力」を身につけることができます。「職業体験」「学生の延長として働く」のではなく、「学生のうちにビジネスパーソンとしてのキャリアを積む」。このインターンは、そんな機会を提供してくれる場だと思います。卒業時には「転職する感覚」で次のステップに進めるだけの実力を、ここで一緒に磨き上げてみませんか?

ご応募お待ちしております。