2年間のインターンを通して思う、うまくいく取り組み方
はじめまして!マーケティングチームの村瀬舞花と申します。
この記事はこれからWPにインターン生としてジョインする方、そして今後の自分のためにアウトプットしたものです。必ずしも私がこれを全てできていたわけではなく、自分の今後の課題でもあります。自分自身が前進できていると感じたときに大切にしていた考え方や、尊敬する上司や同期の行動から得た学びをもとに書き出しました。少しでもこれからインターン生として働く皆さんのお役に立てれば嬉しいです!
何事に対しても目的意識を持つ
「何のためにそれをやっているのか」という意識・思考がとても大切だと思います。自分の軸となる目的意識を持たずに、「何かをやりたくないから、ーをする」「誰かがやっているから、自分もやる」のマインドで何かを始めると、漠然とした悩みや不安がいつまでも残ります。そしてそれは、失敗したときや結果が出なかったときに簡単に諦めたり、人のせいにしてしまうことに繋がります。
私がインターンを始めたきっかけは、「コロナ禍でほとんど家にいる生活から抜け出したかったから」「就職活動やその後のキャリアに漠然とした不安があったから」でした。コロナによる生活環境の変化と将来に対する不安という、まさにあまり目的意識のない状態からスタートしました。しかし土田さんや育成に関わってくれた人事・直属の上司と話しをしたり、業務に関わったりするなかで、「会社のために起こした行動が自分の成長に繋がる」という目的意識が自分自身の成長のためには重要であることを学びました。「会社やチームの課題を考える⇒改善点や必要なことを考える⇒自分にできることを考える」を繰り返し実行して目的を明確にしていくことで、結果的に自分の成長に繋がるということをたくさん実感してきました。
私はマーケティングチームで、こうした考え方のもとで取り組んでいたからこそ、収支にインパクトを与える貢献ができたときやSNS広告のクリエイティブの改善を行っているときは、チームの貢献に繋がっていると感じていましたし、私自身もとても楽しみながら取り組めていました。
楽しさやワクワク感を持てる領域に辿り着くまでは少し時間がかかるかもしれませんが、目的意識を持つことを忘れなければ、「やらなければならないという義務感」から「やってみたい!と思う興味・関心・意欲」に変わっていくと思います。
自分から学ぶ姿勢を持つ
つねに様々な角度から学びを得ようとする姿勢が大切だと思います。WPではインターン生も常時の方と同じように「会社に貢献できる人」であることを期待されています。だからこそ普段のチームや全体でミーティングをする場でも、相手の話していることが理解でき、自分が話すことが相手に通じる、また適切な人に適切なリクエストができるといったように同じ目線でコミュニケーションをとることが求められます。私自身もそうでしたが、ゼロベースで始めるインターン生にとっては、会社や事業に関する知識・行動指針・業界の専門知識・法律に関する知識など、多くのインプットとアウトプットをしなければこのような状態を目指すことは難しいと思います。そのためには、自ら学びを深めていく姿勢でいることが大切だと感じます。
私の場合は、
・ 自分で考えてわからないことは、聞きたいことを明確にして質問する。
・ Twitterで広告運用をしている人のアカウントをフォローしたり、Webマーケティングの第一線にいる会社のブログを読むことを習慣にして、常に最新の情報をキャッチアップして自分の業務にいかす。
これら2つを意識して自分から学ぶに行く姿勢を大切にしていました。こうした「質問する力」と「学びを習慣づけること」は今後も忘れず大切にしていきたいと考えています。
目線を上げて、目標を少し高い位置に設定する
これは私自身の今後の課題の1つでもあります。インターンに取り組む中で、自ら目標を考え設定する機会が多くあります。その際に大切なことは、「自分の目線を高くして、目標を高い位置に設定すること」です。手の届きそうな目標を設定するよりも、より高い目標を掲げ、それに向かって思考を凝らす方が、結果目標達成できなくても低い目標を達成する場合より前進・成長していたり、良い結果で終われてたりします。
もちろん闇雲に高い目標を設定する必要はありませんが、少し目線を上げて、先週より少し、先月より少しと、少しずつ高い目標を掲げることで、現状維持に満足せず、自分自身の取り組み姿勢を振り返り成長していくことに繋がると思います。
目線の上げ方は人それぞれですし、もともと目線が高い人もいますが、意識することで目線を上げていく人の方が多いと思います。私は、目標を振り返るときや日々の取り組み姿勢を振り返るときに何となく振り返るのではなく、「もう少し高い目標を目指せるのでは?」と自分に問いかけることを意識することを大切にしています。
雰囲気良く、仕事をする
職場の雰囲気は良くも悪くも社員1人の雰囲気で大きく変わるので、自分自身が雰囲気良くいることがとても大切だと思います。ウィズパッションは、仕事に対して前向きな人が多く、温かくて良い方ばかりなので悩むことはないと思いますが、職場の雰囲気が悪いと、自分や周りの人の仕事へのモチベーションも下がってしまいます。
仕事だけでなく仕事以外でのコミュニケーションも大切にする、自分から挨拶や御礼の言葉を言う、相手を気遣った言葉をかける、相手に伝わりやすいような話し方を意識するなど、自分ができる小さな取り組みを意識して、全員が気持ちよく働ける環境にすることが大切だと思います。
ご応募お待ちしております。