withpassion

採用サイト

     

未経験での参加から3ヶ月で月100万円以上を生むWebサイトを制作!成長の軌跡と理由について

はじめまして、大橋弘子と申します。

大学1年生の2月から長期インターンに参加し、現在6ヶ月目を迎えています。このブログでは、私がインターンに参加した理由や、これまでの経験を通して感じたこと、そして今感じている成長ややりがいについてお話しします。

私がインターンを始めたきっかけは、大学に入り自由な時間が増えたことで、将来について考える機会が増えたことでした。自分の強みや軸となるスキルを身につけたいという漠然とした思いから、長期インターンを探し始めました。アルバイトでも働く経験は得られますが、私は「ただ決められた仕事をこなすだけでは物足りない」と感じ、学生であっても社会人のような経験を積める環境を求めていました。そんな中、このインターンに出会い、「ここなら自分が大きく成長できる!」と確信し、挑戦を決意しました。

         

未経験から始まったWebデザイナーとしての挑戦

入社してまず驚いたのは、学生だからといって特別扱いされることはなく、社員と同等以上に重要な役割を任され、成果を期待される環境でした。私は全くの未経験からスタートしたので、入社1ヶ月目ではまず既にリリースされているWebサイトを参考にしながら、それに似たデザインのWebサイトを制作するところから始めました。この時期は、制作フローやコーディング、基本的なデザインの考え方を学ぶことに集中しました。

2ヶ月目には、自分でデザインを考えたWebサイトをリリースするまでに成長。コーディングにも慣れ、効率的な制作方法も身につけ始めました。デザインの論理を自学したり、引き出しを増やすために日頃から周囲のデザインを意識するよう心がけました。

3ヶ月目には、デザイン力がさらに向上してた他、1サイトを約10日間で完成させられるまでんい制作に慣れていきました。この頃には、制作したサイトで月100万円以上の収益が出るような成果もついてきており、自分が会社に貢献できていることを強く実感できるようにもなっていました。

6ヶ月経った現在では、Webサイト制作だけでなく、SNS広告用のバナー画像や動画制作にも挑戦し始めています。さらに、Webマーケティングの知識を吸収しながら、自分で制作した広告を実際に配信する業務にも関わるようになり、自分の役割がどんどん広がっていることを実感しています。

アルバイト経験はありましたが、ウィズパッションで働き始めるまでは、「会社に貢献して、周りに喜ばれ、評価もされて、自身も成長できる」こうしたサイクルを実感することはありませんでした。ウィズパッションで働いていて思うことは、このサイクルにハマることがどれだけ楽しいことか(働くことが楽しいという感覚)、またそうしたサイクルをインターン生でも経験できる環境は貴重だということです。
         

成長の理由、やりがい

ウィズパッションのインターンでは、ただ指示されたことや作業をこなすのではなく、「自分で考え、自分の手で成果を創れる」そんな状態になることを目指しています。そのためには、自主的に学び、主体的に動く姿勢が欠かせませんでした。 そのため、早く会社に貢献できるようになるために、出勤時間外にも積極的にWebサイト制作に必要なスキルを習得することにコミットしました。 週30時間以上は業務や学習に時間を割き、知識の吸収に努めていたと思います。この努力が、短期間での大きな成長に繋がったと感じています。

完成したサイトに対して会社メンバーから「ユーザーの心を動かすデザインになったね」「クライアントも喜んでくれるよ」「収益アップにつながっているよ」と感謝されたり、褒められたりすることもやりがいに繋がり、もっと頑張ろうという原動力になっています。

また、制作を一貫して任される環境で得られる達成感は格別です。ウィズパッションではデザインから実装までを一貫して任されます。だからこそ、部分的な役割範囲では得られないような成長・やりがいを感じています。これはWebデザイナー以外の職域においても同様で、主体性や責任感を持って取り組む姿勢があれば、重要な役割を深く広く担うことができるのも、このインターンの大きな魅力だと思います。
         

最後に

ウィズパッションのインターンは、単に「職業体験」や「ガクチカを手に入れるためのもの」ではありません。社会人としてのキャリアを歩みながら、ビジネスの場で成果を出せるだけの実力や自信を養う、そんな場だと感じています。

だからこそ、もし「やりたいことがたくさんある中で、隙間時間でできるインターン」を探している場合は、このインターンは少し違うかもしれません。

一方、「本気で成長したい」「実力で周りと差別化したい」「将来のビジョンを明確にして、豊かなものにしたい」と思う方には、このインターンは理想的な環境だと思います!

入社して6ヶ月、私は未経験からの挑戦でここまで来ることができました。未経験での最初の一歩は不安だと思いますが、もしこの記事が、そうした方々がウィズパッションでインターンをしたいと思う後押しとなれば、とても嬉しいです。        

ご応募お待ちしております。