RECRUIT
RECRUIT
ゼロからイチを生み出す仕事を一緒にしませんか?
ウィズパッションは少数精鋭で運営しているベンチャー企業です。
一人一人に求められる役割は大きいですが、その分自分の成果は肌で感じることができます。
仕事がない状況で、自ら仕事を作り出していくことに楽しみを見出す人にはぴったりの環境です。
第二創業期を支えてくれるメンバーを募集!
第8期目を迎える2018年を第二創業期と位置づけ、更なる業務拡大のためにコアメンバーとして私たちと一緒に事業を大きくしていってくれる人を求めています。
まだ数少ない、みなとみらい発のベンチャー企業の、第二創業コアメンバーとして関わることができます♪
みなとみらいの開放的な街並みの中で、一緒に成長企業を作っていきましょう!
営業アシスタント― 社員 ―
クライアントの更なる満足度の向上を目指して、コミュニケーションを取っていってください。
・契約後のクライアントへの導入フォロー
・既存クライアントからの問合せ対応
・サイトの文言修正・登録
・アクセス解析や効果分析・担当者への効果ヒアリング
・資料作成 など
【こんな方を求めています】
▼中級程度のWord、Excelのスキル
▼何らかの顧客対応の経験
歓迎スキル・経験
▼営業アシスタントの経験
▼カスタマーサポートの経験
「士業の業界のことはよくわからない」という方や、「マーケティング未経験」という方であっても、上記に当てはまる方であれば、まずはご応募ください!
勤務時間:9:00~18:00
休日:完全週休2日制(土日祝日)、夏季休暇、年末年始
給与:当社規程による
賞与:業績に応じて決算賞与支給
福利厚生:通勤交通費支給、有給休暇、各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
マーケティング― 社員 ―
事業の柱となるマーケティング領域の担当者として広く関わっていただき、事業をスケールさせてください。
・戦略立案
・市場分析
・各種データ分析
・リスティング広告運用
現在、ウィズパッションでは専属でマーケティング業務を行っている人はいません。
方法は問いません。あなたなりのやり方で進めていってください。
【こんな方を求めています】
▼WEBが好きで、日頃から情報収集をしている
▼数値を分析することが好き
▼改善案を考えるのがワクワクする
▼自身でタスクを管理できる能力がある
▼裁量の大きい仕事で更に成長したい
「士業の業界のことはよくわからない」という方や、「マーケティング未経験」という方であっても、上記に当てはまる方であれば、まずはご応募ください!
勤務時間:9:00~18:00
休日:完全週休2日制(土日祝日)、夏季休暇、年末年始
給与:当社規程による
賞与:業績に応じて決算賞与支給
福利厚生:通勤交通費支給、有給休暇、各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
経営企画 ― 社員 ―
社長の右腕として、数値を分析しながら会社を成長させていってください。
・課題分析
・戦略立案
・新規事業立ち上げ
決められた仕事はまだ何もありません。
ご自身で仕事を作り出し、事業を成長させていってください。
【こんな方を求めています】
▼数値から課題分析をするのが好き
▼自身でタスクを管理できる能力がある
▼裁量の大きい仕事で更に成長したい
勤務時間:9:00~18:00
休日:完全週休2日制(土日祝日)、夏季休暇、年末年始
給与:当社規程による
賞与:業績に応じて決算賞与支給
福利厚生:通勤交通費支給、有給休暇、各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
営業 ― 社員 ―
専門家検索ドットコムの販路拡大にあなたの力を貸してください。
・新規顧客の獲得
・販路拡大
・既存顧客のフォロー。
他にも、マーケティングツールを使った戦略立案やメディア運営など、幅広い業務に携わることが可能です。
【こんな方を求めています】
▼何らかの営業経験をお持ちの方
▼自身でタスクを管理できる能力がある
▼裁量の大きい仕事で更に成長したい
勤務時間:9:00~18:00
休日:完全週休2日制(土日祝日)、夏季休暇、年末年始
給与:当社規程による
賞与:業績に応じて決算賞与支給
福利厚生:通勤交通費支給、有給休暇、各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
事業side ― インターン ―
社員たちとともに、実際にサイト運営を行います。
ビジネスに深く関わることができるのは、小さい会社のインターンならではの強みです。
・サイトの運営
・サイトの企画
・マーケットの調査
・リスティング広告の運用
※面談の際、ビジネスでどんなことに興味があるか、どんなスキルを身につけたいか、などを元に詳細は決めましょう。
【身に付けることができるスキル】
基本的なビジネスマナーの取得から、自ら企画立案するところまで成長させます!
【こんな学生さん注目!!】
▼ビジネスの仕組みに興味がある人
▼将来起業したいと考えている人
▼社会人と同じ環境で働きたい人
▼学生のうちに全力で何かをやり遂げたい人
【ウィズパッションのインターンの特徴】
▼長期実践型のインターンシップ
座学や単純作業などではなく長期で業務を行うからこそ、社会に出ても通用するスキルや考え方などを習得してもらうことができます。
▼圧倒的な成長ができる
せっかく貴重な時間を割いてインターンに来ていただくからには、ウィズパッションでしかできない経験と成長を得てもらいたいと考えています。
「お客様」として浅く関わるのではなく、社員と同じ目線に立って物事を考えることで、得られる圧倒的な成長があります。
▼私たちも全力で向き合います
ウィズパッションは少数精鋭の企業です。細かいところに目が行き届く人数であるからこそ、あなたに圧倒的に成長してもらえるよう、とことん向き合います。
エンジニアside ― インターン ―
実際にアイデアを練りながらサービスを作ることで、実務の経験と仲間とものづくりしていく楽しさを味わうことができます。
・自社サイトのUI設計、デザイン、実装
・Webアプリケーション構築
※面談の際、どんなことに興味があるか、どんなスキルを身につけたいか、などを元に詳細は決めましょう。
【身に着けることができるスキル】
・Java、PHP、JavaScriptでのプログラミング経験
・HTML5、CSS3の知識
・スマートフォン向けサイトの制作経験
・JQueryの利用経験
・FuelPHP、CodeIgniter、PlayFlamework(JAVA)の利用経験
【こんな学生さん注目!】
▼プログラミングに興味がある人
▼自分の手でアイデアをカタチにしたい人
▼学生のうちに全力で何かをやり遂げたい人
ウィズパッションのインターンでは、実際に社員たちと一緒に肩を並べ、業務に携わっていってもらいます。
学生の皆さんも「お客様」扱いせずに、どんどん現場で活躍してもらいたいと考えているので、実力次第では新しいプロジェクトをお任せすることもあります。
とは言っても、初めから難しいことにチャレンジしてもらうわけではありません。
最初は、プログラミングへの強い興味があれば大丈夫。
いつでも質問ができるようなサポート環境があるので、実践を通してスキルアップしていくことができます。
サイト運営 ― アルバイト ―
サイトの運営を通して、事業を成長させてください。
掲載原稿の作成やコンテンツ作成などがメインとなりますが、慣れてきたら、サイトの改善や新サイトの企画などにも携わってもらいます。
【こんな方を求めています!】
▼WordやExcelなどの基本的なスキルをお持ちの方
▼広告やWebマーケティングに興味・関心をお持ちの方
▼士業に興味・関心をお持ちの方
広告運用アシスタント ― アルバイト ―
自社メディアの広告運用をアシスタントとして支えてください。
Googleで検索をしたときに表示される「リスティング広告」の運用アシスタントがメインです。
・キーワードの選定/除外ワードの削除
・広告文の作成
・その他、広告設定 等
士業業界や広告運用が未経験でも、下記に当てはまる方であれば大丈夫です。
士業分野特有のノウハウなどを含めてしっかりフォローします。
ゆくゆくはアルバイトからキャリアアップを目指したいという方も大歓迎です!
【こんな方を求めています!】
▼WordやExcelなどの基本的なスキルをお持ちの方
▼広告やWebマーケティングに興味・関心をお持ちの方
▼士業に興味・関心をお持ちの方
フリードリンク
社内にある飲み物は
全て自由に飲んでいただけます。
コーヒー、エナジードリンクもあります!
書籍購入
業務関連はもちろん、
ウィズパッションのビジネスに
利益を与えられるものであれば、
どんな書籍でも会社で購入します。
PC環境
WindowsやMacなど、
必要に応じてご用意します。
ディスプレイは、一人に2枚の
液晶画面が支給されています。
ランチの会
会社周辺にはランチの美味しいお店が
たくさんあります。
今日はどこに行こうか?と、社内で
よく盛り上がっています!
お誕生日お祝い
お誕生日にはみんなでケーキを食べます
最大12回のケーキがこの手に!
その他
その他、必要な機器などは随時揃えます。
「ウィズパッションで働いて感じたこと」
インタビューを読む
斎木
あべくんは、もう1年半ぐらいインターンしてるのか。ずいぶん一緒にやってきた感じがするね。 そもそもあべくんはさ、どうしてウィズパッションでインターンしようと思ったの?
阿部
そうですね、早く社会に出て世の中の仕組みを知りたかったからですね。
中高生の頃に、利益を上げながらも社会に貢献するビジネスがあるというのを知って、それがwebのメリットをうまく利用したビジネスだったので、webとかITってすごいなと、ずっとそんなビジネスに関わりたいなと思っていました。
あとは、単純に大学から近い、横浜のベンチャーだったからというのも大きいですね。
斎木
そうか、もう働く前から働いてる感覚だね。俺たちのころにはそもそもインターンしてる人って一部だったから、しっかりしてるよね。 実際に入ってみてどうだった?最初はやっぱり緊張したんじゃない?
阿部
それまでやっていたアルバイトって、居酒屋や塾など学生が多くいる環境だったんですよ。
そこからはじめて、「会社」に行くことになったので、はじめはめちゃくちゃ緊張しましたね。でもとにかく飛び込まないとはじまらないと思ったので。
でも実際に入ってみたら、みなさんアットホームでホットしました。あと、美味しいランチにもよく連れて行ってもらえるので(笑)
斎木
確かに、ランチにどの店に行くかみんな結構力を入れてるよね。よく社内のチャットでお店の情報が飛び交ってるもんね。会社の近くには美味しいお店がいっぱいあるし、まだまだ開拓していきたいよね。
そういえばあべくんて、最初は営業系がやりたいということだったよね?実際にインターンとしてやってみてどうだった?
阿部
そうですね。営業やりたいというか、土田さんに営業学ぶのはすごく良いということだったので、じゃあやりますと。
その後、リスティング広告の運用などのWebマーケティングをやってみたら、すごく面白くてもっと深くやりたいと思ったので、こっちをメインに変えてもらって今にいたります。
得意な分野を見つけて、自分から積極的に考えて動けるようになったので、最近は更にやりがいが増してるんですよね!
斎木
いいね~、やっぱり何事も自分発信でやれるようになると楽しいよね。
阿部
さえさんって、これまでどんなお仕事されてきたんですか?
まだ、あんまりウィズパッションに入った経歴とかも詳しく聞いたことなかったですよね。
斎木
これまではね、プログラミングがからむものはたいていやった気がする(笑)
ただ、ずっとお客さんのためにプログラミングしてきたから、誰かのためじゃなくて、自分たちのために作って、自分で稼ぐようなことがしたいとずっと思っていたんだ。それである時、地元の友達だった土田から一緒にやっていこうと誘われて参画したのがきっかけだね。
阿部
もともとお友達だったんですよね。普段も仲良さそうだけど、意見も遠慮なく言い合えるような間柄なのかなと思うと、すごいですね。さえさんから見たウィズパッションの良いところってどんなところだと思いますか?
斎木
この会社のいいところって、まだ小さい会社だからこそ、決定権を自分で持てることだと思う。
例えば新しい方法を試したい、とかこのツール使ってみたいというときの決定までの経路は短いね。だから、自分が試したいことを試せるね。これってエンジニアだけの話じゃなくて、社内全体としてそういうところがあるよね。
阿部
確かに、新しいツールがあるって知ってからの導入がすごく早いですよね。
逆に、いまお仕事していてキツイなって思うことってあるんですか?
斎木
改善に終わりがないことかな。例えば、お客さんに納品するようなサービスだったら、完成したらそれで終わりで、いくら時代に合ってないから変えたいと思っても、納品した時のままで自分の作品として世の中に出てしまっている。でも、自社サービスは、そのサービスが続く限り、永遠に改善を積み重ねていく必要がある。いつもでも終わらないという点では大変だな、とも思うけど、自分の作品として愛着持って育てていけるという点ではやりがいがあるかもしれないね。
阿部
ずっと改善していくって、大変ですけど面白くもありますよね。その点では、僕がやっているマーケティングの部分にも大いに関係してくるものですね。でもウィズパッションって社内で改善案を考えることが多いですよね。
斎木
それは確かによくあるよね。エンジニアも含めて、自分の手で作ったものが、どれだけ収益を上げているか。ビジネスに興味がある人だったら面白い環境だと思うな。自分が作ったものが、積み重なってどのぐらい収益をあげているのか、変更したら、またどれだけ収益が上がったか、などが見えるのはなかなか楽しいよ。
採用全般について
中途採用についての質問
アルバイトについての質問
インターンについての質問